仕事で絶対に必要になってくるのが履歴書です。
その時悩むのが刑務所にいた空白期間をどうすればいいのかと言うことです。
今日は履歴書の空白期間どうすれば良いのか話をして行きます。
仕事探し求人情報を知りたい方はこちらをどうぞ。
https://ayu001.com/kyujinsaito-osusume/
履歴書の空白期間はどうすればいいのか?
出所後1週間くらいは体を慣らすためにもダラダラ過ごすと思いますが、
いつまでもそうしてはいられないので、仕事を探すと思います。
この時、面倒くさいのが履歴書です。
僕もめちゃくちゃ面倒くさかったです。
履歴書買ってきて、書いて、失敗したら直して、またか…
ってな感じで面接に行く前にすでにテンションが下がりました。
空白期間はどうすればいいのか?
空白期間どうすれば良いのかですが、事実を書いたら間違いなく落ちますよ。
採用する側としたら、わざわざそんな面倒くさそうな人間を雇いたくないですから。
そうなると履歴を詐称するしかありません。
ここで問題となるのは2つです。
1、バレないか
2、どう言う経歴にすれば良いのか
大きく分けるとこの2つだと思います。
1.のバレないか、については余程の大企業か、信用が極端に必要な専門職を除けば問題ないです。
僕の場合は、大企業なんて行こうと思っても行けませんし、専門職も無理です。
行けるとしたら、中小企業かバイトくらいです。このレベルでしたらバレることは、まずないです。
実際に保護司、保護観察官に空白の期間について相談して見ましたが、事実を書いたら落ちるので、バレることはないから経歴詐称するようにアドバイスをもらいました。
それに、もしバレたところで最悪クビになるだけです。
ちなみに僕は1年近く仕事を続けてますがバレる気配は全くないです。
2.のどう言う経歴にすれば良いのか。
については、適当で大丈夫と言われました。
適当で大丈夫なのかと思いましたが、僕らの生活のことなど本気で考えてなどいないのでしょうがないです。
なので結構適当に決めました。
美祢にいた時に作業指導で来ていた会社の名前を使いました。
一応、保護司に確認したらそれで良いと言われたので、まぁいいかって感じで決めました。
実際に面接で山口にいた時のことを聞かれましたが、親戚の会社で働いていたことにして刑務作業でやっていた内容を仕事内容として話して見ましたが、全く問題なかったです。
大切なことは、経歴詐称をしているかどうかと言う事ではなく、その会社に価値をちゃんと提供できているかどうかです。
会社が求人を募集するという事は当然ですが働いてくれる人が必要なので、自分がその求められている事に対しての価値を提供できていれば何の問題もありません。
仮に経歴詐称がバレたとしても、僕が会社にとって必要な存在になっていればクビにはなりません。
クビにしたくても出来ないんです。
その人の価値と経歴詐称とを比較した時にどっちを取るかって事です。
取るに足らない存在でしたらクビになるでしょうが、いないと困るとなればクビになることはないです。
なので、大切なことは常に自分の価値を高めて行くことです。
自分の価値が高ければ会社をクビになることもありませんし、自分でビジネスを始めることや転職も可能です。
そうすれば、会社の給料以上のお金を稼ぐことだって可能になります
その方が良くないですか。
食べて行けないって心配がなくなりますし。
現状、僕は仕事がなくなるって不安はありません。ただ仕事を続けることで自由な時間がほとんどないので、この先の人生これで本当に良いのかなって不安はめちゃくちゃあります。
なので、この不安を払拭する為に日々勉強しています。
そもそも履歴書は手書きの必要があるのか?
僕は昔から履歴書を書く時は手書きで書いてたんですけど、出所して久しぶりに書いて見て、めちゃくちゃ面倒くさかったです。
履歴書を書くだけで疲れてました。
だりーなぁって思っていたら、
家族からパソコンでやれば良いじゃんって言われて、なるほどパソコンでもできるのかって気がついてパソコンでやって見ました。
手書きと比べてめっちゃ楽でした。
ワードで履歴書のテンプレートを一回作ってしまえば、あとは何回でもコピーするだけなので超楽です。
間違った場合も修正が楽ですし、手書きと比べて字がキレイで読みやすいです。
字がキレイで自信のある人は手書きでも良いと思いますが、読む立場で考えると手書きよりパソコンの方が圧倒的に読みやすいです。
グニャグニャしたり、達筆すぎても読みづらいですからね。
手書きとパソコンどっちの履歴書の方が受かりやすいのかってのも気になったので調べたり、実際に面接を受けた時に聞いて見ました。
ネットではどちらでも良いってのが多かったです。僕が実際に面接受けたり、周りに聞いた結果はどちらでも良いけど、どっちかって言うとパソコンの方が見やすくて良いって意見が多かったです。
できるだけ楽をしたかったのでパソコンを使って仕組みを作りました。
僕は今後は経歴が増えたらパソコンでそこをちょっと修正してコピーするだけなので、面倒だった履歴書を書く作業から開放されました。
これも小さいかもしれないですが、怠ける為の努力です。
パソコンとプリンターがある方は履歴書はパソコンで作るとめちゃくちゃ楽なのでオススメです。
怠けたい人は怠ける為の努力をどんどんすべきです。
まとめ
仕事探しもその準備も効率的にやる事で希望の仕事に就ける可能性が上がり、自由に使える時間も増えます。
- 空白期間は経歴を詐称する
- 履歴書はパソコンを使う
経歴詐称は良くないと考える人もいるかも知れませんが、保護観察官が推奨している事と仕事に就けなければ生きていけないので必要な事と割り切って考える必要があります。
履歴書は圧倒的にパソコンの方が楽です。
そして繰り返し何度も使えるので一度作っておくと便利ですよ。
では失礼します。